バリ島旅行
バリ島旅行にあたりインターネットや本を見たり、
すでにバリ島に行った人からの話を聞くと、
目的によるホテル選びが重要だと思いました。
バリ島の中心より北部のウブドは、自然のなかのリゾート地として魅力的なので、
まずはウブドに2泊。
マリンスポーツはしないけど、せっかくだから海もみたいので、
南部の高級リゾートホテルが並ぶヌサドゥアに2泊しました。
【2月9日】
この日は除夕(大晦日)なので旧正月を故郷で過ごす人 旅行する人で空港とても混んでいました。

台湾の航空会社長榮航空(エバー航空)直行便で5時間強のフライトでした。
飛行場からウブドのホテルまで送迎をお願いしておきました。
結構街中は渋滞気味です。信号がないので、交差点で右往左往していました。
台湾と同じくバイクが多い!

ウブドのホテルまでの道のりは 途中不安になるような街並み。
私は事前にブログなどで知っていたのですが、パートナーは、かなり不安げでした。笑
到着したホテルがこの不安を一瞬に忘れさせてくれました。



夢のようなお部屋でくつろぎ、夕飯はホテルのレストランで「ニューイヤースペシャルメニュー」でした。


バリ島は旧正月ではないのですが、お客さん向けに特別企画のようでした。
お料理は、メインディッシュが一人5品 お魚 鶏肉 豚肉 牛肉 鴨肉と
それぞれひと皿で運ばれました。
少量とはいえ それぞれ添え物もあるので食べきれませんでした。
そんな私たちを察してくれ、デザートのルームサービスを提案してくれました。

感激です!
赤ちゃん連れのお客さんのために ベビーシッターもいて本当にアットホームです。
ホテルは実際泊まってみないとわからないところがあります。
混んでいる時期で最初に希望したホテルではなかったのですが、大当たりでした。
【2月10日】
朝ごはんは昨夜のレストラン。何と一夜で正月飾りを一掃してました。すごい!
朝食メニューは ホテルオリジナル アメリカン インドネシア ヘルシー と4種類あり、
それぞれメインディッシュを3種類くらいから選べます。
オムレツはミディアムの焼き具合もオーダーでき、フルーツのヨーグルトがけには満足。
パートナーはヘルシーメニューのオムレツをオーダーしたのですが
なんと白い! 卵白のみで焼いたのでしょうか??お味は普通の卵の味だったようでした。

午前中はホテルの中のお庭をゆっくり散歩して プールサイドでのんびりしました。



ランチを兼ねてウブドの街に出かけました。
暑かったのでまずはビール!

知らない土地でメニュー選びはもう慣れました。笑


街を散歩したり、買い物したり。
ウブド王宮

カフェロータス


ホテルに戻り休んでから
テラスでゆっくり星を眺めながら夕飯~ 素敵!
よく見ると蛍もたくさん!
もちろん思わずツイート!
それからが大変。。。。
部屋のテラスで空を見ていたら 流れ星!!!初めて見たかも。
南半球でしか見れない星と
最座を探すアプリ を教えてもらい
それからずっと遊んでました。
日本にいる友達からのリツイートでリアルタイムに情報を得、
遊びが広がりましたー!
iPadを落とさないように・・・下はもうジャングルですから。
「見上げれば星 見下ろせば蛍」 大自然の中にいる醍醐味。
もう寝るのがもったいなくて、久々夜更ししました。
【2月11日】
夕べの(数時間前の)「見上げれば星 見下ろせば蛍」の興奮冷めやらぬなか
ホテルの周りを散歩。
朝ごはんは昨日から決めていたインドネシア風


今日はさらに北東の景勝地を観光しながら、最南端のホテルに移動。
日本語が少し話せる運転手さんを頼みました。
ティルタウンブル


ウルン ダヌ バトウール湖


タマンアユン寺院

タナロット寺院


タナロットは晴れていたら夕日が綺麗なところで人気のようでした。
残念ながら雨が降ってきたので、ホテルに向かいました。
ちょうど夕方のラッシュと 春節の旅行者が増えたので、大渋滞でした。
ヌサドゥアリゾート地 「グランドハイアットバリ」に到着したのは8時近くになっていました。
このホテルは大型リゾートホテルで、特に混んでいる時期ということもあって
かゆいところに手が届くサービスは難しいようです。
とりあえず夕飯をホテルのレストランで。
バリのビールはとっても美味しい。。。。。

慣れない観光と昨夜の寝不足で、早めに就寝。
残念なことに雨なので星空は見れませんでした。
【2月12日】
朝食は、よくあるバイキング。
さすがに中国人の家族連れがいっぱいでした。
せっかくのバリ!ということで、スパの予約を午後に入れました。
ホテルの真向かいにあるショッピングモール「バリコレクション」に行きました。
お昼はホテルのティールームでのんびり。

このホテルは大型ホテルなので、ショップも充実。
今までの旅行経験からホテルのショップはクオリティが高く、品揃えが良いので好きです。
それから、2時間のスパ。
ホテル直営のスパですが、フロントからお迎えのキャリアカーに乗って
行く前からいい気分♫

2時間弱の全身マッサージは、本当に気持ちがよかった~
終わったあとでのお茶は美味しくて
周りの静けさと相まって本当にリラックスできました。

私がスパに行っている間、パートナーは海辺を散歩していたらしく、
オーシャンビュの特別ゲストルームの棟があるとのこと。
なるほど・・・・私たちはエコノミー客な訳ですね笑
最後の晩餐は、日本料理店に行きました。
旅先で日本料理はNGですが、4日も多国籍料理が日夜続くと・・・・
日本に戻るわけではないので 行っちゃおう!!
いましたいました、日本人家族。
中華圏に住む日本人家族って案外いるんですね。

【2月13日】
朝明るくなってすぐに海岸に行きました。




午後ゆっくり空港に移動して台湾に戻りました。
今回の旅行はリゾート地でのんびりの5日間でした。
バリ島は観光で経済が成り立っているところなので、
ホテルの設備や環境、サービスはどこに行ってもすばらしいと思いました。
日本人の旅行客はとても多く、みんな満足しているようです。
それと楽しみ方目的に応じてエリアを選べば
ほかのリゾート地より多様化してると思いました。
バリ島にまた行く機会があった時は、ウブドだけに滞在したいと思うほど
ウブドが気に入りました。
アユン川沿いには大型高級ホテルがたくさんあります。
私たちが泊まったホテル「コマネカ・アット・ビスマ」は、
ウブド中心街に案外近いエリアの中規模なホテルでした。
スタッフのサービスと居心地が良かったので今回のホテルはお薦めです。